Works
実績紹介

軽井沢別荘MプロジェクトⅢ

外部から内部まで違和感無く、同様の質感を生活に取り込む
軽井沢別荘MプロジェクトⅢ

Message

東京の避暑地軽井沢。東京の街中の建築と違って、贅沢な森と自然のなかで存在する建築の壁面には、環境に馴染む質感が大きく問われる。
表情や色合い、光の反射など、建材を感じさせない素材ほど魅力的に映る。
北欧、スエーデンでは、35mm幅程のスレンダーな石炭焼きの煉瓦が建築に使用されている。ざっくりと型抜き成形した粘土をハンドメイドで型枠に押し込み、歪なまま細目地で積み込んだ意匠が、建築家のデザインに多く使用されている。
日本では、煉瓦積みこそ機会は少ないが、タイルであっても長手で細幅のプロポーションは、別荘や住宅の外壁に効果的な壁面効果があるようだ。

Outline

名称
軽井沢の家
所在地
長野県北佐久郡軽井沢町
竣工
2022年8月
使用タイル
TLC社製40mm
炻器質化粧土掛ハンドメイドボーダー 40x295x18mm